……雨だ………… ガラスを激しく叩く、雨と風。 それらの音が頭の中で反響し、耳鳴りがする。 嵐。 ざあざあ、ごうごうという音が止めどなく流れ、渦巻く。 うるさい。 誰か…… この音を止めてくれ…… 【青年】 「あっ……、あんまり激しく動かないで……。僕が落ちてしまう」 のんびりとした、囁くような声が耳元で聞こえる。 他にも何か言っているが上手く聞き取れない。 激しい雨音が聞こえる。 叩き付け、流れるような音。 砕けた雨水が瞬時に凍りつき、身体中に刺さり、体温が根こそぎ奪われるような錯覚。 【ルシル】 「……さ、……ぃ」 【青年】 「……お。気付いた?」 【ルシル】 「さ、む……い…………」 氷水に浸されてるみたいだ。 寒い。 冷たい。 寒い。 寒くて……息苦しい。 震えが止まらない。 凍った芯から染み出した冷気が、四肢の先まで侵していく。 俺は死ぬのだろうか。 嫌だ。 死にたくない。 少しでも楽になりたくて、大きく息を吸う。 すると今度は、身体の右半分が焼けるように熱い。 寒いのに、熱い。 つめたくて、あつくて、いたい。 なぜ。どうして。 ざあざあ。ごうごう。 頭の中に渦巻いていた音が、広がっていく。 |
||
雨音のように聞こえていた“それ”が、揺らぎ、変化する。 バチバチと爆ぜる音と共に、熱風が身体を包んでいく。 『殺せ!』 『もっと焚け! 絶対に逃がすな!』 真っ赤な炎。 立ち上る煙が、不快な臭いを伴って空を塞ぐ。 ああ、そうだ。 火を放たれたんだ。 木漏れ日の美しかった住み慣れた森。……あっという間に業火の餌食となった。 爺さんと二人で過ごした庵。二人が食べて行けるだけの、ささやかな畑。 全て炎に呑まれ見る影もない。 あるのは熱と、怒号と、今にも俺と爺さんを飲み込みそうな分厚い炎の壁だけだ。 時折聞こえる怒声は、町の人間のものだ。 燃やせ、殺せと、声高に叫んでいる。 『 『魔法使いは殺せ!』 向けられた悪意。 狂った目をしている。 そして火。炎。 すべて、何もかも焼き尽くされてしまう。 森も、庵も、積み重ねてきた時間も、俺と爺さんも、何もかもを焼き払おうとしている。 【爺さん】 「転送だ。動くと座標ずれるから絶対動くなよ」 【爺さん】 「じゃあな。息災でいろ」 待ってくれ。 駄目だ。何を言ってるんだ。 爺さんなら…… 爺さん一人だったなら、きっと逃げ出せた。 声が出ない。息が吸えない。 炎に吸い込まれるかのように遠ざかっていく爺さんの背中。 熱い。苦しい。 待ってくれ、待って、待って待って待って……!! |
||
※画像は開発中のものです。 本編では変更する可能性があります。 ご了承のほどよろしくお願いいたします。 |
||
【ルシル】 「――…駄目だ! 嫌だよ!! 行かないで……」 【青年】 「……大丈夫。どこにも行かないよ」 頬に、人の手のようなものが触れた。 柔らかく動いたそれは、二度、三度、優しく肌を撫でる。 撫でられたところから少しずつ、少しずつ熱が引いて行くような気がした。 清涼な香りがして、髪や頬に優しい吐息が落とされる。 【青年】 「ここは寒くないし、熱くもないよ。とっても安全なんだ…………今は、何も考えなくていいんだ。ゆっくり休もう」 うるさかった音が遠ざかっていく。 優しい声に塗り変えられていく…… 【ネコ】 「にー……」 カルボー……? そうか、お前、無事だったのか。 良かった。 【青年】 「ん。君も彼が心配だよね。おいでおいで。……よしよし」 【カルボー】 「ゥー……」 カルボーが無事だった事に安堵したせいか、猛烈な眠気が襲ってきた。 【青年】 「いい子だ。そう、ご主人様にくっついてあげて。僕といっしょに彼を暖めてあげよう」 【青年】 「……おやすみ。いい子だね……」 怒号、炎、豪雨。 全ての煩わしい音が遠ざかる。 代わりに、静かで優しい心音が聞こえる。 規則正しく……ゆっくりとした、鼓動……… 【青年】 「もう大丈夫………」 |
||
//天使ルートより一部抜粋 |
||